【声劇】君のいない世界で♪

【声劇台本】君のいない世界で♪

《自分でやってみましたので、ご参考にどうぞ》

【以下台本】

《彼女へ》

「久しぶり…」

「君と離れて、今日で二回目の春だ」
「君は元気に、過ごしていますか?」

「僕は、恥ずかしながら」「まだ一歩も前に、踏み出せないままです…」
「こんな姿を見られたら」「きっと君は、思いっきり怒こるんだろうな…」

「でも、そんな日々も今日で終わりにする」
「だから、今日だけは…」「弱音、吐いていいかな…?」

「ふふ…」「答えなんて返ってくるわけないのにね」
「この二年間」「君の笑顔だけが僕の支えでした…」

「君との温もりだけが」「僕のこころを、温めてくれました…」
「君との想い出だけが」「唯一の生きる希望でした…」

「なのに…」「何で置いていくの…」
「側にいるって」「約束したじゃない…」

「なーんてね」
「わかってるから…」

「これからは、君の居ないこの世界で」「新しい時を刻んでいく」
「それで、いいんだよね…?」

「今日は君に最後の言葉を、言いにきた」
「遅くなってごめん…」

「僕は君を、愛していました」

【声劇】卒業♪

【声劇台本】卒業♪

《自分でやってみましたので、ご参考にどうぞ》

【以下台本】

《卒業を迎える三年生》

「もう少しで、春を迎える」

「何気ない日常生活が、終わろうとしている」
「そして今日も、朝と言う日をまた迎えた」

「友達とワイワイ話し合った、お昼休み」
「眠くて、仕方なかったね」「友達と、恋バナもしたよね」

「そう、もう僕たち三年生にとっては今年」「卒業なんだ」
「長いようで、短かった学生生活」

「一人ひとり、自分の道を」「これから歩んでいく」
「少し、寂しいよね」「でも皆んなに逢えて、本当に良かった」

「そして、これから先も」「皆んなと過ごした、大切な日を思い起こしながら」
「僕は前に向かって」「一歩づつ前進して、大人になって行く」

「本当に、ありがとう」

【小説】夏祭り 第2話

友達と約束した花火大会に向かう途中
僕は幼馴染の女の子と遭遇した

そして彼女から声を掛けられたのだ
彼女の名前はサツキ、小学生時代からの幼馴染だ

サツキは花火大会の今日、浴衣姿に草履を履いて来ていたのだが
草履の鼻緒が切れ、僕に助けを求めて来た

彼女の視線を感じた僕は、頭の中が真っ白になりながらも
彼女の方へと人混みを掻き分け、近づいて行ったのだ

するとサツキからこんな言葉を掛けられた
「ハヤトくん、久しぶり…」「わたしの草履の鼻緒が…」

そう言うとサツキは僕に、自分の履いていた片方の草履を、僕に手渡したのだ

僕は草履の切れた部分を観て、サツキにこう言った

「サツキ…」「慣れない草履、履いて来るからだよ」「しょーがない…」

こう言って僕はポケットからハンカチを出し、鼻緒の切れた部分を直していたのだ

その間、サツキの右手が僕の左肩に寄りかかり
僕の心臓の鼓動はドキドキしていたのだ

そして此の鼓動をサツキに気づかれないか
僕は気が気ではなかった

つづく…

【小説】夏祭り 第1話

今でも忘れられない
あの夏の日の出来事を

僕は今でも思い出すんだ
そう、あれは高校三年生の頃の出来事だ

何時もの僕は友達誘われ
近所で行われる花火大会へと向かった

お祭りの屋台でごった返すひと達を尻目に
僕は友達と約束した、八代神社の一本杉へと急いだ

其の途中で僕は、同級生の女の子を見かけたんだ
その子は僕と幼馴染の女の子で

僕と違って友達皆んなから慕われ
皆んなが憧れる、そんな存在だった

だから僕は、同じ高校に通って居たけど
高校に進学してからは、話し掛けるのにちょっと悪い気がしたんだ

今日は花火大会でお祭りと言うこともあり
彼女は浴衣に草履姿と、いつにも増して艶やかな姿だった

すると彼女の草履の鼻緒が切れ
困った表情を彼女は浮かべて居た

僕は彼女に声を掛けていいのか迷った
そんな彼女は僕を見つけて

救いを求める眼差しをしたんだ
僕は胸がドキドキして

頭が真っ白になってしまった

つづく…

【子供に対してイライラしすぎてしまう】20代前半 ・女性

【質問】

初めまして。
2歳10ヶ月になる娘と1歳2ヶ月になる息子の面倒を自宅で見ています。
上の娘がイヤイヤ期でなかなか言うことを聞かずとてもイラついてしまいます。
ご飯もほとんど食べず食べる時も遊びながらで、叱っても言うことを聞かずただ泣くだけです。

支援センターに行っても他の子が遊んでいるものを取ろうとしたり、みんなが静かにしている中じっとしていられなかったり、家でも外でもそうなのですが思い通りにいかないとかんしゃくを起こします。

そのため最後には怒鳴りつけて手も出そうになってしまいます。
そしてよく2人同時に愚図るのでそんな時も困ってしまいイライラします。

私にはうつ症状があり、首の骨のズレが原因と言われたので現在接骨に通って治療中なのですが、治るにはまだまだ時間がかかりそうです。

最近意味もなくイライラしたり涙が出たりすることがよくあります。
ちょっとしたことでもイライラして子供にあたってしまったりもして、自分で自分がすごく嫌になります。

それで罪悪感が出てきて謝るの繰り返しで本当に嫌になります。
保育園や幼稚園に入れることも考えたのですが、主人が「3歳になるまでは親と一緒にいる時間を多く持たせたい」という考えの人なので無理です。

おまけに幼稚園は私立で月謝等高いので、上の娘は来年の春から入園予定なのであと1年2人を自宅で見ることになります…

保育園は仕事(フルタイム)が決まって既に働いている状態でないと入所出来ないと言われました。

すごく辛いです。
イライラせず穏やかにいられる方法などはないのでしょうか?

【回答】

あなたがお辛いのは良くわかります。
幼いお子さんを育てるのは、もの凄く苦労が多いことと思います。
そして、子育ては夫婦で一緒に行っていくものだと私は思います。

まず、私がお聴きしたいのは、あなたの旦那様が子育てに協力的で手伝ってくれているかどうかと言う点です。

そして文面から、あなたの旦那様は「3歳になるまでは親と一緒にいる時間を多く持たせたい」という考えがあるようですが、そのような考えをお持ちであるならば旦那様も積極的に子育てに協力して、あなたのフォローする必要があると私は思います。

もし仮に、あなたの旦那様が子育てに協力的でないのであれば、それは旦那様ともっと話し合い、そして一緒に子育てをして行く必要があると思います。

またあなたの旦那様が子育てに協力的でも、子供に関する問題は夫婦の問題でもあるので、あなたが子供に対して抱えている問題をきちんと話し合うべきだと思います。

子供には何の罪もありません。あなたが子供を授かったとき、あなたは生まれてくる我が子を最初に観たときどんな気持ちを抱いたでしょうか…?

きっと無事に産まれて来てくてありがとう…
と思ったのではないでしょうか…

それはあなたの子供に対する紛れもない本心だと私は思います。

ここからは余談ですが可能性の問題です。
私は医師では無いのではっきりしたことは言えませんし、文面だけではわかりませんがお子様はひょっとしたら「発達障害」の可能性があるかも知れません。

「発達障害」とは、広汎発性達障害やLD(学習障害)、ADHD(注意欠如多動性障害)などありますが、いずれにせよ未就学時には判断がまだ難しくてできません。

学童期(6歳以上)からWISC(ウィスク)と言う知能検査が出来るようになるのですが、必ずしも1回の心理テストで断定できるものでもないですし、心理テストの結果よりも私は普段の生活で自分の子供やその人の「特性」を把握する方が重要であると思います。

何が得意で何が苦手なのか、そしてどの様なことに興味がありどの様な傾向があるのか…
それを知ることで、その後の子育てや生活を送る上で「養育」や「療育」などをどの様にしていけば良いのかを子供と一緒に探し、うまく付き合っていくものだと私は思っています。

あくまでも今申し上げたのは、可能性の問題ですのであなたのお子さんが「発達障害」かどうかは私には分かりません。

お子さんにとって一番いい方法を旦那様を含めて、家族でもう一度話し合ってみて下さい。
宜しく、お願い致します。

【離人症状が治らない】10代後半 ・女性

【質問】

去年の4月に専門学校に入学してから離人感が出てきました。時間が経てば治ると思いましたが、良くなるどころか加速している気がします。
私はもともと普通の高校に入ったものの、中学の時の人への不信感が爆発し不登校になり通信制の高校に編入しました。そこでの学校生活は楽しく人への不信感は消え、人への不信感はすっかりなくなったものと思っていました。

しかし専門学校に入学してから一人暮らしを始めたこともあり、また人が怖いという強い気持ちが出て気がついたら離人感が出るようになってしまいました。
入学してから数日で実家に戻る予定だった母はGWまでずっといてくれて、それからも日数は減っているものの毎月来てくれています。そんな風になってしまった自分が嫌です。

症状は「夢の中にいるようで起きている出来事やこの世界が夢な気がする」「視界で見ている景色が現実的でない」「ずっと頭が寝ているみたいで物事をしっかりと考えることができない」「人が怖い」「何を考えているのか分からない」「自分が悪く言われている気がする」「感情の起伏が少ないというか減った」「表情はあるものの作っている気がする」「正直周りの物事がどうでもいい(例えば友達が泣いてても多分何も感じない)」
おそらく、ここに書いた以外もある気がします。

正直死にたいっていつも思います。多分死んだらこの夢の中からでて現実に戻れる気がしてるんだと思います。
でも大好きなアニメや漫画のことになるとかなり話せるんです。
それでも頭の中はスッキリせずボーッとしたままですが。

前に高校を編入する前後に精神科にかかり、民間のカウンセリングに行ったともありましたが自分の話をされてしまい「話を聴いて欲しかったのにな…」と思って行かなくなりました。
今は本当のことを言うと学校なんて行かないで治療したいです。治したいです。
前みたいに色んなものをハッキリ観たいなって思います。

でもせっかく一人暮らしをし、学校だって仲のいい友人だって何人もできて一応はうまくいってるのでここで学校辞めたりしたら両親に本当に申し訳ないし、せっかく歩き出したのにまた止まってしまうのが怖いです。

昔からストレスを感じて生きてきました。家庭環境は周りから見れば良いものでしょうが自分では辛かったです。
寝ると次の日が来るのが怖くて寝るのが嫌なときがいっぱいあります。あと、一人でよく泣きます。泣くと誰かが心配したりするのが嫌で一人のとき泣きます。

鬱(うつ)モードなときと元気モードなときがあります。
鬱(うつ)モードになったと思ったら元気モードになったりして自分でも戸惑います。
どうしたらいいのでしょう。もう辛いしわからない。もうずっと寝ていたい、こんな世界で生きるのが怖いです。

【回答】

まず、以前に精神科で受診されていらっしゃるみたいですが、医師からは何と言われたのでしょうか?
わたしは精神科医ではないので、診断はできませんがこころの波があるのは確かなようですね。
医師でないので推測でお話させて頂きます。

まず、対人関係でうまくいかない理由のひとつに「発達障害」が関係しているかも知れません。
あくまでもわたしの推測ですので、きちんとした診断を得るためには精神科に受診して「心理テスト」などを行う必要があると思います。

また、もし「発達障害」だとしたら、それが原因で鬱(うつ)状態を引き起こす可能性もあります。
心理カウンセラーは、あなたの今の状態を受け入れより良い方向へ導くためのお手伝いをさせて頂くと言うスタンスですので、正確な診断名が欲しいとなると、やはり精神科や心療内科に受診して診断名をもらう必要があると思います。

もし仮に、あなたが「発達障害」だとしたら、これから先をどのように生きていくかお手伝いさせてもらうのが心理カウンセラーとしての努めだと思っています。
親に申し訳ない気持ちもあると思いますが、自分のために生きて下さい。

応援しております。

【診察中何も話せません】20代前半 ・女性

【質問】

私は2年ほど精神科に通っています。

そこで相談なのですが、私は診察やカウンセリング中に質問に答えることがほとんど出来ません。
「2週間どうだった?」と聴かれた時に「体調良くなかったなぁ」と思っても、いざ話そうとすると何故か無言になってしまいます。
また他人事のように自分の感情がよくわからなくて、答えられない事もあります。

確かに死にたくて仕方なく、勉強も何もかも手につかないのですが、死にたいと思う理由が自分でもよくわかりません。
カウンセリングでも無言なのでこのまま続けるか聴かれたのですが、優柔不断でとりあえず続けています。
カウンセラーさんはきっと「何も話さないのに何で続けてるんだよ」と思っているに違いないです。

本心はカウンセラーさんや先生に会うと、また2週間乗り切ったんだと安心しています。
ですが恥ずかしいのもあり素直に話せません。
答えないと先生も困るのはわかってるのですが、どうしても自己主張が出来ずに毎回後悔しています。

そろそろ見捨てられてしまうのではないかな…
と不安でなりません。

質問が曖昧ですが、頭がぐちゃぐちゃで今後どうしたらいいのか分からなくて本当に困っています。
アドバイス等くださると助かります…

【回答】

まずあなたが何の病で精神科に通い、そしてカウンセリングを受けているのか分からないので、はっきりとした事はお伝え出来ないことをご了承下さい。
精神科に通っているということは、医師から何らかの診断を受け病名がつけられていると思いますが、その病とあなたが死にたいと思うのに何か関係があるように思います。

そして、あなたがカウンセリングで本来の自分を出せないでいるのは、自分を出さないことで何かを守りたいとかカウンセラーとの信頼関係(ラポール)が築けていないからではないでしょうか。

あなたが自分の気持ちを素直に出せないことについて、あなたはカウンセラーに伝えることはできないのでしょうか?
きつい言い方をしますが、本当の気持ちをカウンセラーに出せないのであれば、カウンセリングを続けても意味がないとわたしは思います。
相談者(クライエント)さんとカウンセラーは信頼関係があって、初めて成立します。

またカウンセラーに見捨てられるかについてですが、カウンセラーも基本商売です。
相談者(クライエント)さんがカウンセリングを続けたいと言えば、無理に辞めることはまず無いでしょう。
ここから先はあなたの問題です。

あなたがカウンセリングを受けるにあたって自分のこころをカウンセラーに開くか、それとも開かない方がいいのか…
もしかしたら、それはあなたのカウンセラーに対する問題で、あなたがカウンセラーにこころを開かない方が良いと無意識で判断されている可能性もあります。

人間の無意識は意識に比べてものすごく大きいです。
ひょっとしたら、無意識の中で防衛機制を働かせているのかも知れません。
自分のこころの中にある無意識の声を聴いてみてください。

きっとどうするべきが、こころの中に答えが見つかると思います。
応援しております。

【自殺願望が出てきて困っています】30代前半 ・女性

【質問】

去年の1月頃から恋愛うつに悩まされて、仕事を辞めて今休養をしています。
今も浮き沈みがあるものの、今はだいぶ良くなっているのですが、
以前は全くなかったのに今になって自殺が頭にチラつき始め、
昨日、自殺の方法を検索している自分に気づき、こちらにメールをしようと思いました。

うつのきっかけになった出来事を簡単にお話しすると

●彼のSNSで大量の元カノ(白人のモデル)の写真を見つける

●初めは全く気にしないが一言聞いて見ると、SNSは過去の記録でもあるから消す意思はないと言われる

●SNSは今はプライベートのものは載せないからと言い、私との写真は載せないと言われ続ける(長期)

●元カノと自分を比べ(特に見た目)、うつになる

●彼の案でカップルカウンセリングに通ったり、仕事を辞めて休養してだいぶ回復

●今現在、自分には価値がなく生きていても辛いので死のうと思うようになる

元々、私は明るい方で目標を持って仕事もプライベートも充実した毎日を過ごしていました。
見た目に関しても、人は違うフォームで生まれてそれぞれ個性があって美しいものというのを信じて生きてきたので、自分にある程度の自信を持っていたのですが、このことがきっかけで生まれて初めて自分の価値が全く分からなくなってしまいました。

彼は、できることは何でもサポートするから一緒に解決していこうと言ってくれているので、自殺を考える自分に罪悪感を感じています。
カウンセリングはとても高いので今は通えません。

自分で心がけられるようなことや自己治療ができるようなことはありますでしょうか?

【回答】

まず、うつがきっかけと書いてありますが、精神科もしくは心療内科等でうつ病の薬は飲んでいるのでしょうか?
症状にも寄ると思いますが、もし病院へ行かれていないのであれば一度ちゃんと病院へ行って診断を受けてみて下さい。
ここから先は、病院へ既に行かれていると言う前提でお話させて頂きます。

あなたは昔は、自分自身で「人は違うフォームで生まれてそれぞれ個性があって美しいもの…」と言う価値観をお持ちになっておられましたよね。

では何故そこまでコンプレックスを持ち、自分に対して悲観するのでしょうか…?
あなたはおそらく、今の彼氏の元彼女と常に自分を比較して物事を考えているのではないでしょうか。

その思考を変えることができれば、あなたの問題は解決すると思いますよ。
また彼氏は、彼の案でカップルカウンセリングを一緒に受けに行ってくれているんですよね。
もっと彼のことを信頼してあげても良いのではないでしょうか。

そして一番大切なことは、あなた自身が自分に自信を持ち、自分を好きになることだとわたしは思います。
もっと自信を持って頑張って下さい。

応援しております。

【自分を変えたい】10代後半 ・女性

【質問】

私は推薦で大学が決まりました。
その学校は県内の私立の中ではトップの方にいて、私もそこに行きたいと考えていたので、合格がもらえたときはとても嬉しかったです。

私は高校に入るのも推薦でした。
元々昔から親からの勧めが強く推薦を考えていたこともあり、中学高校と部活動も忙しい中、定期考査の勉強はきちんとやって、内申もそこそこ取っていたので、推薦をいただけたのだと思います。

それは嬉しいことなのですが、自分の中では罪悪感というか、すごく心に引っかかっているものがあって。
なのに、勉強に手がつきません。

進学するためにはもう必要がないと思うと、机に座ってるだけで嫌になってしまいます。
「逃げている」という事は自分でも重々承知してます。

周りを見ていると、必死になりたい職業に向かって夢を追いかけてる友達がたくさんいて…
でも、私は贅沢な悩みかもしれませんが、やりたい事も夢も見つからず、
それが嫌で目標などを立ててみても達成できません(達成せずのほうがあってるかもしれません)。

それが勉強だけでなく、他の日常生活にも出てきていて、もともと関心があったことも段々最近は薄れてきていて、もうどうしたらいいかわからなくなってしまっています。

高校生のたどたどしい文章でまとまりがなくすみません。
少しでもいいので、お声がげしていただけると嬉しいです。

【回答】

まず高校生活まで、あなたは一生懸命頑張って来られた自分に自信を持ち褒めてあげて下さい。
そしてその努力の結果、あなたは大学を推薦入学と言う形で合格を頂いていると言うことは事実ですので、これから先あなたがどの様に大学生活を送り、そして社会人として将来どのような未来像を描いているのかと言うことが大切だと私は思います。

県内の私立でトップクラスの大学とのことですが、その大学に入学する学部や学科は、あなたの将来のやりたい未来像と一致しているのでしょうか?

私は、もし県内の私立でトップクラスの大学の推薦を貰えるから、自分の興味の無い学部や学科に進むんだとしたら、それは当然モチベーションが上がりませんし、またあなたの通う高校で他の子がその大学の推薦を頂きたいと思っていて、そしてその子がその学部、学科に進みたい明確な未来像や将来像があったとしたら、あなたはその方にとても失礼ではないかと思うのです。

あなたが大学に進学する理由は何でしょうか?
やりたいことを大学で見つけに行くためでしょうか?
それとも、明確な将来像と結びつく学部や学科だからでしょうか?

私は偏差値や進学校と言う理由で、大学を選択されているのだとしたら当然、目標を失いやる気が出なくて当然だと思います。
では、あなたはこれからどうするかですが、自分の進学が決まった大学の学部や学科の中で、何を学びたいのか、そしてその学部や学科を卒業して、将来どのような人生を歩みたいのか、大学入学までにあなたは、もう一度自分と向き合う必要があると思います。

私は大学が全てでは無いと思います。
大学を卒業して、そしていち社会人として将来どのような生き方を送りたいか、その為に大学生活をどの様に送りたいかを考えることをまず行う必要があると思いますよ。

あなたは今まで頑張って来られました、この先も目標を持って頑張ってください。
応援しております。

【精神的な吐き気が起きた時の対処法について】10代後半 ・男性

【質問】

自分は今16歳なのですが吐き気がしやすい体質なのか中学生の時から吐き気に悩まされていました。
本当に精神的なものかどうか、今年の夏に胃カメラを受けた結果、「逆流性食道炎」と診断され、その他には特に異常がなく逆流性も薬を飲んで良くなりました。

今年の夏から吐き気は酷くなって、酷い時はオエッとえづく時もありました(実際には吐かない)。
「嘔吐恐怖症」も持っています…
心療内科に通院していて薬を色々試していますがどれもあまり効果がなく…

9月頃から学校を休学して、ストレスもかかっていないはずなのに良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
実際に吐き気が起きた時、ガムを噛んでいると楽になると気付きましたが最近ではガムも効かなくなりました。
精神的な吐き気が起きた時のいい対処法はありませんか?

【回答】

あなたはおそらく、まず自分がストレスに弱いと言うことにとらわれていませんか…?
確かにあなたは過去に「逆流性食道炎」と診断され、治療を受けていますが、こころの中では「まだ自分は治ってないんじゃないか…」
と言う概念にとらわれているように私には感じます。

そのとらわれから脱出するのに、今のあなたの状態を素直に受け入れ、それもまた自然の流れではないかと感じる必要があると思います。
人はとらわれから脱しようすると、そのとらわれ(嘔吐恐怖症)がいつ起きるのか恐怖を抱き、悪い方へと考えがちになり余計ネガティブな行動や動作、身体症状を起こす恐れがあります。

「気にするな」と言ってもなかなか難しいと思います。
自分のとらわれ(嘔吐恐怖症)も受け入れて、どのように自分で良い方向に自己コントロールできるか自分で探して行く必要があると思います。
もし必要なら、そのお手伝いをさせて頂ければと思っております。

宜しく、お願い致します。